OCO注文とは何?
公開日 : / 更新日 :
OCO注文とは何?
|
|
|
|
OCO(オーシーオー)注文とは 英語では One side done then Cancel the Other orderの省略の言葉です。
すなわち、1度に2つの注文(オーダー)を同時にだして1つの注文が約定したら、もう一つの注文は自動的に「キャンセル」される注文方法です。
2つの注文を同時に出す条件としては、通貨ペアと注文数量が同じでなければいけません。
|
|
OCO注文の種類について?
新規でOCO注文する時は「指値注文+逆指値注文」という組み合わせだけではなく、、「指値注文+指値注文」「逆指値注文+逆指値注文」という組み合わせの発注も可能です。
ちなみに逆指値注文については 逆指値注文とは で解説していますが、簡単に言えば為替レートが上がったら「買う」、下がったら「売る」という指値注文とは逆の注文方法を指しています。
OCO注文の具体例はこんな感じ!
仮に通貨ペアのドル円の推移は80円から90円のボックス圏だとします。(最近1か月間)
例えば
あと1か月はこのボックス圏(80円から90円)だと予想するとします。
OCO注文は下がったら買いで、上がったら売りという感じになりますので、底値の80円まで下がれば「買い」、上値の90円まで上がれば「売り」という感じでOCO注文の設定をし発注するということになります。
|
例えば
ボックス圏が長く続いたので大きくどちらかに動く予想します。(上昇か下落かはわかりません)
この場合のOCO注文はトレンドに乗る感じにすれば良いので上がったら「買い」、下がったら「売り」という設定にします。80円まで下がったら「売り」、90円まで上がったら「買い」という設定をして発注する。
|
ページ上部へ
FXの取引方法のトップページ はこちら
関連ページ 買い、売りポジションとは 1万通貨とは? 成行注文とは 指値注文とは 逆指値注文とは OCO注文とは IFD注文とは
将来の為替レートを予想するぱっと見テクニカルチャート
ページ上部へ
|
|
|
|
|
|